まずはこの写真を見て下さい!もう何の言葉も要らないです。トワイライトタイムのアメリカ・シカゴの摩天楼。
地平線まで続く光の海。ここは地上314メートルの高さ。
シカゴの街明かりは昔ながらの色彩に思えます。そう、あえて言えば琥珀色でしょうか。今後従来の高圧ナトリウム灯からLEDへの切り替えが進むと、このロマンティックな琥珀色の色彩が無くなっていきます(地元ではオレンジ色と呼んでいますが)。シカゴではこのLED化計画については大きな議論になっています。
映画『スターウォーズ』に登場する、惑星がそのまま全て大都市になっている銀河共和国の首都コルサント。ジェダイマスターになってフォースに満ち溢れるコルサントの夜景を見ている気分です(ケニーのスターウォーズ愛、半端ありませんです、ハイ)。
展望台はこのビルの94階。地上階からエレベーターでわずか39秒 ! その2つ下の92階までは住居なので、この絶景が生活の日常というセレブが世にはいるわけですね。全米で1番高い場所にあるコンドミニアムだとか。
ちなみに写真中央奥、屋上に1本アンテナが立つ高層ビルが、あの「トランプタワー」です。
この景色が眺められるのはジョン・ハンコックセンタービル。シカゴの摩天楼ビルの中で高さは4番目ながら、ミシガン湖畔、街の外縁に位置するため、シカゴの全景が三方向に広がります。
屋上の2本のテレビ電波塔と軽量化のためのX字構造の鉄骨が印象的なビル。世界貿易センタービルなど後の高層ビル設計の模範とされたデザインです。
翌日、昼間にも登ってみました。凍てつくミシガン湖。
グリーンランドか北極を思わせる氷の原野。
海かと思う広さのミシガン湖。今度は氷の惑星ホスにトリップ?
●もうヒトコト…
★映画『トランスフォーマー 最後の騎士王』で異星人の円盤から脱出してこのビルにロープを渡して脱出するスリリングなシーンがありました。映画でシカゴが出て来る度に、このビルが映るのを楽しみに見ています。
★展望台から1階上がった95階にあるシカゴ有数の高級レストラン「The Signature Room on the 95th Floor」。セレブ気分を味わえるのは間違いありません。
★レストランはハードルが高い?ラウンジ利用ならお財布にも優しい。ここの女性用トイレからの夜景が実はデッキからよりも素晴らしいとか。勿論ケニーは直接確認出来ていません!
★レゴまである!「LEGO アーキテクチャー21033 シカゴ」
【ジョン・ハンコックセンタービル】
治安の良いシカゴ北地区にありますが、タクシー移動をお勧めします。特にシカゴの冬は半端ない寒さと風です。
875 N. Michigan Ave., Chicago, IL 60611
94階 展望台「360Chicago」
琥珀色の夜景が美しいうちに是非見ておきたいものです。
【シカゴ関連の記事】
★シカゴのグルメ 『ここだけは外せない グラントパーク起点の店3軒』
★東京駅の夜景も捨てがたい 『東京駅 夜景はファンタスティック!』
投稿者プロフィール

-
山や旅の記事、思う事を気ままに書いています。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2023.02.04山歩き・登山鈴鹿・綿向山 ブルースカイの下、霧氷きらめく稜線へ
- 2023.02.04山歩き・登山山の花の記憶⑥ フクジュソウ (藤原岳・霊仙山)
- 2023.01.22山歩き・登山冬の志賀高原・横手山 佐渡から富士山までを眺める天空のスキーリゾートで
- 2022.10.28トラベルガイド(国内)大須観音 節分 おみくじではなぜか「大吉」より「凶」が喜ばれる名古屋のお寺