時計は右手。モバイル Suica を2枚使い、Apple Watch と連動。携帯すら出す事なく1日を過ごす事も出来ました。

ウェアラブル (身に着ける)端末といえば、誰でも思い浮かべるのはスマホと時計。

電話、ワープロ、計算機、辞書、時計から、身体のデータを読み取る健康管理器具、ナビ、テレビから家電操作のリモコン機能まで、もう何でも出来ます。

今、重宝しているのが、スマホのWallet機能を使ったSuicaでの支払。

そう、Apple Watch の Apple Pay で利用出来る電子マネーは、Suica、QUICK Pay, iD と、i-phoneと変わりありません。

あまりにも便利すぎで、『今日は財布持っていかなくてもいいかな?』なんて思ってしまったりします。

モバイルSuica を2枚つくって登録しておくと…

Wallet アプリへモバイルSuicaを登録、Apple Watch と同期させておけば、i-phoneすらカバンやポケットから取り出す必要もなく手ぶらで改札も通れてしまう。

家を出てから戻るまでの支払いを全てApple Watchを通してSuicaで支払う事も可能。

家から駅への途中で買い物するコンビニから、JR・私鉄の駅改札はもちろん、構内のキオスクや、ホームでちょっと立食のきしめん、はたまた自販機でも、Apple Watchをかざせばオシマイ。

帰り道、ビックカメラやイオンでも使います。

出張時、得意先とのアポ時間に遅れそうになり、あわててタクシーをつかまえました。

下車の際も、支払に時間がかかることなく、「ピッ」と一瞬で終わり、無事間に合いました。

ところが、仕事用とプライベートで使う銀行口座を分けていたため、後で領収書を整理していて、一瞬、どちらか区別がつかなくなりました。

そこで気がつき、Suicaをもう1枚作って支出を明確に分ける事にしました。

しかし、i-phone でいちいち別の Suicaにログインして使い分けるのは、逆に面倒さが増して意味がありません。

せっかくスマート機能があるのに…

そこで、1つをi-phoneに、新たに作ったもうひとつの Suica は Apple Watchに同期させて使う事にしました。

これで、どちらもスマート機能が生かせる。

もう1枚のモバイル Suica はスマホに残しておきます。

そう、複数のSuicaが登録出来るのを利用して、目的別に使い分ける事にしました (最大8枚まで  i-PhoneのWalletに登録出来る)。

ここで、注意しなくてはいけないのは、Apple Watch と i-Phone のどちらでもSuicaを使う場合は、Suica をそれぞれ分けておかないと使えない、という事。

1つの Suicaを i-Phone と Apple Watch いずれからも使う事は出来なくなっています。

使う財布が2つになると、管理も2つになる、という事です。

右手に着けたApple Watch の Wallet アプリをリーダーにかざす時の不便さは?

『でも、改札のタッチパネルは右手側じゃない? 時計をかざして読み取ってもらう動作が、やりずらいでしょ?

左手をこうやって、右のほうにあるパネルに伸ばして…』

いえいえ、全然やりにくくありませんよっ。

そう、Apple Watch はいつも右手に着けていますから。

『ケニーさん、Apple Watchは右手に着けてるの? 聞き腕は左なんですか?』

そんなことありません。ちゃんと右利きです。

世の中で、右利き・左利きの人の比率は約9:1、私も右利きです。

利き腕を空けておくために、腕時計は利き腕と反対の手に着けるのが普通と思っていましたが、右腕に時計をはめても日常生活での動作で何も支障はありませんでした。

例えば、コンビニなどでの支払。

コンビニのカードセンサーはレジの左側に置いてあるのが多いのですけど、ちょっと腕を伸ばすだけで、それほど苦もないです。

(一部、マクドナルド等の店舗に導入されているICリーダが奥の方にある決済端末はやりずらいですが…。まるで病院で血圧測定しているような絵になるし)

パソコンのキーボード打ちも、台所仕事も、慣れてしまえば苦になりません。

右腕にApple Watchを着けている最大の理由は駅の改札を通るのに都合がよいから、です。

駅の改札を通過するのと、コンビニなど店頭での支払のとは、全く状況が違います。

コンビニでのレジでは、後ろに人が並んでいても、それほどプレッシャーがかかるわけでもありません。

支払そのものが現金ではないので、おつりをもらったりする時間もなく、誰も文句は言いません。

駅の改札の通過はまったく事情が違ってきますよね。

誰もが、なるべくスムーズに通過したいと思っています。急ぎ足で通り抜けようとする人も多い。特に東京など都会では、通勤時などの混雑時間帯は、ほんのちょっと動作が遅くても、すぐ後ろから進んでくる人がぶつかってくるぐらい余裕がない。

これは意外にプレッシャー大きくて、神経使ってしまいます。

また、カバンやポケットからスマホを出そうとして、改札手前でうっかり落としてしまう人を何人も見たことがあります。

やっぱり、焦ってしまうんですよね~。

この点、右手にApple Watchを着けての「ピッ」なら、歩みを緩めることなく改札をスムーズに通り抜けられます。

後ろの人が、「オッ、すごい。いいな~」なんて言るのを聞いて内心、

(えへ、いいでしょー)

なんて事もままあります。

まぁ、右腕に時計している事まで意識して、見ている人は少ないでしょうけど。

もう一つ、携帯は充電状態が気になりだすと、困ったことになります。

常時、充電用バッテリーを持ち歩いている方も多いでしょう。

充電用ケーブルつけたまま、スマホをカバンに入れていようものなら、支払で使うたびに面倒で仕方ない!

この点、充電すればまず間違いなく1日以上は必ずもつ Apple Watch の Suica で支払っていれば、こんなことはまずありません。

ところで…。

Apple Watchは、リューズ(最近はデジタルクラウン、と呼んでいますが)を左右どちらにでも変えられます。

私も、手首を曲げた時にクラウンが当たらないように、Apple Watchを右手にはめた場合は、クラウンも右側にしてはめています。

右手に時計を着けると運気も上昇?

風水学におけるこの世の根源エネルギーとされるのが、『気』。

『気』は左手から身体にはいり右から抜けます。

諸説ありますが、右手にリング状のものを付けると『気』は体内に留まるとも言われます。

また、『腕時計』は、風水学上は、欲しい運気を具体化させる、重要なパートナー。

Apple Watchもこのリング状のもの、と思えば、まさに運気を上げるアイテムと成り得ます。

右手のApple Watch でキャッシュレスライフをエンジョイしながら、運気もアップ、いかがでしょう?